万代21年10月FRS 假面骑士空我 机车 三角追迹者2000 官博灰模原型
https://bbs-attachment-cdn.78dm.net/upload/2021/06/a27a1f25a8bcf14285fadd36723c5e87-w1200h1200…五代雄介。
はい!
俺についてこい。
おお…!
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hobbywrite/20210610/20210610230304.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hobbywrite/20210610/20210610230255.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hobbywrite/20210610/20210610230300.jpg
これって!
みなさまはじめまして!担当「そめそめ」です。
一条さんが雄介を信頼してマシンを託すこのシーン、何度観ても胸が熱くなりますね…!
ということで今回は、Figure-rise Standard 仮面ライダーシリーズに訪れた衝撃の新展開を、いち早く皆様にお伝えいたします!
おわかりの通り、新たに商品化となるのはこちらのアイテム!!
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hobbywrite/20210610/20210610220159.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hobbywrite/20210610/20210610220156.jpg
平成仮面ライダー1号クウガの愛車、トライチェイサー2000!!
クウガと共に平成ライダーの始まりを飾った、栄光のライダーマシンがFigure-rise Standardに堂々の登場です!!
放送当時から完成品トイでは多数発売されているこのトライチェイサー2000ですが、本格的なプラモデル化は初。発売済みのクウガとの連動を念頭に、単体のバイクモデルとしても妥協のない仕上がりを目指しました。やるからには決定版を目指し、ギミック造形オプションとあらゆる面のクオリティを追求しましたので、ご注目ください!
それではご紹介していきます!
※本記事に掲載の画像は開発中の光造形品にサーフェイサーを施した試作になります。実際の商品とは異なります。
こだわりポイント①
リアサスペンションが可動!
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hobbywrite/20210611/20210611123432.gif
軽量さを生かした激しいバイクアクションを披露するトライチェイサーに欠かせない機能として、リアサスペンションには可動を搭載!
何気に放送当時の玩具からあった、伝統的なギミックだったりもします。
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hobbywrite/20210611/20210611123218.jpg
スプリングを使用した構造で、実車さながらのリアルな外観と動きを実現しています!
こだわりポイント②
スケールモデル並のクオリティ!
実車のスタイリングを徹底的に研究し、細部に至るまでしっかりと作り込んでいます。
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hobbywrite/20210610/20210610221700.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hobbywrite/20210610/20210610221705.jpg
ゴムタイヤの質感
タイヤにはゴム素材を使用して、リアルな質感を追求。
トレッドパターンの立体的なモールドや、スポークの繊細な造形にもご注目ください!
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hobbywrite/20210610/20210610221825.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hobbywrite/20210610/20210610221829.jpg
ワイヤー類の再現
ブレーキワイヤーにはリード線を使用。
完成品トイでは省略されることの多い箇所ですが、本格的なバイクモデルには欠かせない要素として採り入れています。
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hobbywrite/20210610/20210610230459.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hobbywrite/20210610/20210610221855.jpg
エンジン周辺の造形
カウルのないネイキッドバイクならではの見せ場である、露出したエンジン周り。
細かなパーツ分割によって、立体的かつ密度感のある仕上がりになっています!
こだわりポイント③
充実の付属品!
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hobbywrite/20210610/20210610221115.jpg
劇中ではトライチェイサーの右ハンドルになり、始動キーの役割も兼ねる「トライアクセラー」が付属。商品では単体での形状を優先し、ハンドルとは別のパーツとして収録しています。
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hobbywrite/20210610/20210610220746.jpg
さらに、初登場からEPISODE 17で破壊されるまでの初期型コンソールも付属。
劇中前半と後半のスタイルを、どちらも再現できるようになっています!
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hobbywrite/20210610/20210610223450.jpg
別売りの「Figure-rise Standard 仮面ライダークウガ マイティフォーム」が搭乗!
対比も劇中のイメージ通りです!
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hobbywrite/20210610/20210610221351.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hobbywrite/20210610/20210610220821.jpg
アクションベースを併用すれば、クウガを乗せた状態でのバイクアクションが楽しめます!
※写真のアクションベースは「Figure-rise Standard 仮面ライダークウガ マイティフォーム」に付属のものを使用しています。
「Figure-rise Standard トライチェイサー2000」は鋭意開発中!
今後の続報をお待ちください!
----------------------------------------------------
Figure-rise Standard トライチェイサー2000
価格: 3,960円(税10%込)
発売日:2021年10月
対象年齢:15才以上
----------------------------------------------------
商品内容は以下のページへ。
(C)石森プロ東映
页:
[1]